黒ナンバー

めちゃ簡単!『黒ナンバー』軽貨物営業用ナンバーの取得方法!

こんにちは!ハマーンです!

本日は軽貨物の黒ナンバー(営業用ナンバー)の取得方法をご案内します!

やってみると「あれ!簡単!」

最短即日で軽貨物のオーナーになれ、収益を上げることも可能です!

 

因みに私の場合は中古書をゲットしての黒ナンバー登録であったため、車の名義変更も同時に行ったのですが、黒ナンバー登録は名義変更よりも先にしなければいけません!

そこを誤ってしまうと無駄足を踏むことにもなりかねませんのでご注意ください!

 

中古車で軽貨物を始められる方は黒ナンバー登録→車の名義変更→任意保険の契約や自賠責保険の名義変更の流れです。

 

 

管轄の運輸支局の場所と営業時間を把握する

 

まず軽貨物の登録申請をおこなう場所はナンバーに記載される地域を管轄している「運輸支局」になります。

運輸支局での申請を終えた後、同管轄の「軽自動車検査協会」にて黒ナンバーを発行してもらう手続きを行います。

そのため必ず2か所(運輸支局→軽自動車検査協会の順)での手続きが必要です。

運がよければ上記の2か所は同じ敷地内にあったりしますが、お住まいの地域によってはめっちゃ遠い場所にあったりします。

先ずは管轄地域の運輸支局をチェックしましょう。

ハマーン
運輸支局と軽自動車検査協会で役割が違うんだね!
謎の天使
そうよ!まず、運輸支局で必要書類を発行してもらってから、それを軽自動車検査協会に持っていきナンバープレートを発行してもらうのよ!

北海道

札幌運輸支局 北海道札幌市東区北28条東丁目 TEL 050(5540)2001
函館運輸支局 北海道函館市西桔梗町55524 TEL 050(5540)2002
旭川運輸支局 北海道旭川市春光町10番地1 TEL 050(5540)2003
室蘭運輸支局 北海道室蘭市日の出町3丁目49 TEL 050(5540)2004
釧路運輸支局 北海道釧路市鳥取大通6丁目213 TEL 050(5540)2005
帯広運輸支局 北海道帯広市西19条北1丁目84 TEL 050(5540)2006
北見運輸支局 北海道北見市東三輪3丁目23番地2 TEL 050(5540)2007

 

東北

宮城運輸支局 宮城県仙台市宮城野区扇町3丁目315 TEL 050(5540)2011
福島運輸支局 福島県福島市吉倉字吉田54番地 TEL 050(5540)2015
岩手運輸支局 岩手県紫波郡矢巾町流通センター南2丁目85 TEL 050(5540)2010
山形運輸支局 山形県山形市大字漆山字行段1422番地1 TEL 050(5540)2013
秋田運輸支局 秋田県秋田市泉字登木74番地の3 TEL 050(5540)2012
青森運輸支局 青森県青森市大字浜田字豊田13913 TEL 050(5540)2008

 

北陸信越

新潟運輸支局 新潟県新潟市中央区東出来島1426 TEL 050(5540)2040
長野運輸支局 長野県長野市西和田1丁目35番4号 TEL 050(5540)2042
富山運輸支局 富山県富山市新庄町馬場82番地 TEL 050(5540)2044
石川運輸支局 石川県金沢市直江東1丁目1番地 TEL 050(5540)2045

 

関東

東京運輸支局 東京都品川区東大井1丁目12 17 TEL 050(5540)2030
神奈川運輸支局 神奈川県横浜市都筑区池辺町3540番地 TEL 050(5540)2035
埼玉運輸支局 埼玉県さいたま市西区大字中釘2154-2 TEL 050(5540)2026
群馬運輸支局 群馬県前橋市上泉町399番地の1 TEL 050(5540)2021
千葉運輸支局 千葉県千葉市美浜区新港198番地 TEL 050(5540)2022
茨城運輸支局 茨城県水戸市住吉町353番地 TEL 050(5540)2017
栃木運輸支局 栃木県宇都宮市八千代1丁目148 TEL 050(5540)2019
山梨運輸支局 山梨県笛吹市石和町唐柏1000番地の9 TEL 050(5540)2039

 

中部

愛知運輸支局 愛知県名古屋市中川区北江町1丁目1番地の2 TEL 050(5540)2046
静岡運輸支局 静岡県静岡市駿河区国吉田2丁目425 TEL 050(5540)2050
岐阜運輸支局 岐阜県岐阜市日置江2648番地の1 TEL 050(5540)2053
三重運輸支局 三重県津市雲出長常町字六ノ割11909 TEL 050(5540)2055
福井運輸支局 福井県福井市西谷1丁目1402 TEL 050(5540)2057

 

近畿

大阪運輸支局 大阪府寝屋川市高宮栄町121 TEL 050(5540)2058
京都運輸支局 京都府京都市伏見区竹田向代町37番地 TEL 050(5540)2061
兵庫陸運部 兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町34番地2 TEL 050(5540)2066
奈良運輸支局 奈良県大和郡山市額田部北町981番地の2 TEL 050(5540)2063
滋賀運輸支局 滋賀県守山市木浜町2298番地の5 TEL 050(5540)2064
和歌山運輸支局 和歌山県和歌山市湊1106番地の4 TEL 050(5540)2065

 

中国

広島運輸支局 広島県広島市西区観音新町4丁目1313-2 TEL 050(5540)2068
鳥取運輸支局 鳥取県鳥取市丸山町224番地 TEL 050(5540)2070
島根運輸支局 島根県松江市馬潟町43番地3 TEL 050(5540)2071
岡山運輸支局 岡山県岡山市北区富吉53015(H27.5.7移転) TEL 050(5540)2072
山口運輸支局 山口県山口市宝町18 TEL 050(5540)2073

 

四国

香川運輸支局 香川県高松市鬼無町字佐藤20番地1 TEL 050(5540)2075
徳島運輸支局 徳島県徳島市応神町応神産業団地1番地1 TEL 050(5540)2074
愛媛運輸支局 愛媛県松山市森松町1070番地 TEL 050(5540)2076
高知運輸支局 高知県高知市大津乙1879番地1 TEL 050(5540)2077

 

九州

福岡運輸支局 福岡県福岡市東区千早3丁目1040 TEL 050(5540)2078
佐賀運輸支局 佐賀県佐賀市若楠2丁目78 TEL 050(5540)2082
長崎運輸支局 長崎県長崎市中里町1368番地 TEL 050(5540)2083
熊本運輸支局 熊本県熊本市東区東町4丁目1435 TEL 050(5540)2086
大分運輸支局 大分県大分市大州浜1丁目145 TEL 050(5540)2087
宮崎運輸支局 宮崎県宮崎市大字本郷北方字鵜戸尾2735番の3 TEL 050(5540)2088
鹿児島運輸支局 鹿児島県鹿児島市谷山港2丁目41 TEL 050(5540)2089

 

沖縄

陸運事務所 沖縄県浦添市字港川512番地の4 TEL 050(5540)2091
宮古運輸事務所 沖縄県宮古島市平良字下里1037番地の1 TEL 050(5540)2092
八重山運輸事務所 沖縄県石垣市字真栄里863番地15 TEL 050(5540)2093

 

営業時間

土・日・祝祭日・12/29~1/3を除く平日 午前 8:45~11:45 午後 13:00~16:00

お役所なので時間をシビアで、きっちりお昼休みが存在します。時間には余裕をもって伺うようにしましょう!

 

 

必要書類と取り寄せ方法

新たに軽貨物運送事業を始めたい(はじめて黒ナンバーをつけたい)際に必要な書類となります。

(1)「貨物軽自動車運送事業経営届出書」(提出用・控え用の計2部)

(2)「運賃料金設定届出書」(提出用・控え用の計2部)

(3)「運賃料金表」(提出用・控え用の計2部)

(4)「事業用自動車等連絡書」

(5)車検証(新車の場合は、車台番号が確認できる書面(完成検査証など)) ※コピー可

必要書類は各運輸支局の窓口で配布していますが、各運輸支局のホームページでもダウンロードできます。

詳細は各運輸支局にお問い合わせください。

 

書類の書き方

書類の書き方ですが、私の場合は大阪での登録でしたので大阪の書類を参考にさせていただきます。

「貨物軽自動車運送事業経営届出書」(提出用・控え用の計2部)の書き方

原本はこちら

 

次にこちらが書き方見本になります

説明の必要がないくらい簡単やん!

大阪とは思えへんくらい丁寧やん!(笑)

 

ですが、念のためちょっとん?と思ったところをピックアップします。

 

ハマーン
営業所名は本店でいいの?
謎の天使
新規の場合は基本的に本店で提出よ!
ハマーン
乗務員の休憩または睡眠のための施設の位置及び収納能力って?
謎の天使
いわゆる事務所のことよ。ハマーンの場合は自宅の6畳間が事務所なので約12㎡よ!
以上、めっちゃ簡単ですが、注意事項としまして必ず提出用と控え用の計2部を用意しましょう!

「運賃料金設定届出書」(提出用・控え用の計2部)の書き方

 

原本はこちら
次にこちらが書き方見本になります
これも補足のしようが無いほど簡単ですが、この書類も注意事項としまして必ず提出用と控え用の計2部を用意しましょう!

「運賃料金表」(提出用・控え用の計2部)を用意する

この書類に関しては何の変更も加えず上記のネットにあったものをそのまま提出でOKでした!

この書類も必ず提出用と控え用の計2部を用意しましょう!

 

 

事業用自動車等連絡書」の書き方

 

原本はこちら

 

 

次にこちらが書き方見本になります

これもそのまんまです。ちなみにこの書類は1通でいいです。

 

車検証(新車の場合は、車台番号が確認できる書面(完成検査証など)) ※コピー可を用意する

車検証は忘れず持っていきましょう!

 

 

いかがでしたでしょうか?

私の場合は窓口での所要時間は約5分~10分程でした

ちなみにこれらの手続きをプロの行政書士の先生にお願いすると

\20,000~\50,000程度が相場と言われています。

儲かって儲かって忙しすぎる時の車両追加などはまだしもなにかと入用な新規の届け出の時はサクッとご自身でやっちゃうのがいいのではないのでしょうか?

黒ナンバー
最新情報をチェックしよう!